沖縄で医療事故にお悩みの患者さんへお気軽にご相談ください

沖縄で医療事故にお悩みの患者さんへ
お気軽にご相談ください

沖縄医療事故問題研究会とは

沖縄医療事故問題
研究会とは

navigate_next詳しくはこちら

代表挨拶

代表挨拶

navigate_next詳しくはこちら

法律相談をご希望の方へ

法律相談を
ご希望の方へ

navigate_next詳しくはこちら

PICK UP沖縄医療事故問題研究会
について

医療事故に取り組む弁護士チーム

医療事故に取り組む
弁護士チーム

沖縄弁護士会に所属する弁護士が、患者側の立場から医療事故事件に取り組んでいます。法律相談や弁護士の勉強会なども行い、専門性の高い対応を心がけています。

早期対応の重要性を重視

早期対応の
重要性を重視

医療事故は、時間が経つほど証拠が失われたり、対応が難しくなることがあります。少しでも「おかしい」と感じたら、早めにご相談いただくことが大切です。

納得できない不安に寄り添います

納得できない不安に
寄り添います

「医師の説明に納得できない」「何をすればいいのかわからない」──そんなとき、迷わずご相談ください。私たちは、患者さんの不安に寄り添い、解決に向けた一歩を共に考えます。

MESSAGE医療事故に関することならお気軽にご相談ください

沖縄医療事故問題研究会は、患者さんの代理人として医療事故事件に取り組む、沖縄弁護士会に所属する弁護士のグループです。
医療事故事件の面談法律相談、所属弁護士スキルアップのための勉強会などを行っています。

医療事故に遭遇した患者さんは、通常、「おかしい!」と直感しても、すぐには確信をもてず、
いろいろ調べたりしているうちに、徐々に医療ミスに気付いていくものです。

しかし、気付いたときには、当時の担当医などから話が聞けなくなったり、診療記録などがなくなったりして、
責任追及が難しくなることが往々にしてあります。

医療事故に遭ったら手遅れにならないためにも、患者側もすみやかに対策をとることが大切です。

そこで、医療被害にあったけれど、どうしていいのかわからない方や、
医療事故ではないかと思って病院・医師に相談したけれど、納得のいく説明を受けられずに困っている方々は、私たちにご相談ください。

お気軽にお問い合わせください

phone_in_talk098-951-3411

受付時間:平日9:30~17:30

expand_less